鶴の一声

靏繁樹が日々考えたことや思いついたことを徒然とかきます

*

本音と建て前

   

日本人がよく使う言葉「本音と建て前」
 日本文化遺産と言ってもいいかもしれない。
例えば、日韓問題や日中問題。本音はこうだけど言っちゃいけない。
 原発と電力や、クレーム対応、子供の躾や教育。セクハラ問題。
著名人、特に政治家などが、油断してつい本音を言ってしまい、とんだ目に合うことは良く目にすること。
 本音を言うんだったら、言い通す覚悟で言えばいいのに、すぐ訂正したり誤ったりするから失態を上塗りすることになる。
一度、口から出た言葉は取り消せないのである。

どうしても心が弱い、または自信がないと本音が言えない。
 本音で通せる人間は、好き嫌いは別として案外信用されることが多い。
特に人を好きになった時は、後で後悔しないよう口でちゃんと伝えたがいい。
間違っても、友達でいたいなんて言っちゃダメ。
 口ベタより口ベターだ!!

 - 雑記

  関連記事

クラーク博士
少年時代4
鶴の一声
杣人伝 その32
鶴の一声
712 カミ様仏様
鶴の一声
元旦あれこれ
鶴の一声
猛暑ーがない!!
鶴の一声
時の節目
鶴の一声
669 世界ニュース
鶴の一声
日本茶の効能
鶴の一声
774 壱岐は良い酔い
鶴の一声
ファミリーコンサート