鶴の一声

靏繁樹が日々考えたことや思いついたことを徒然とかきます

*

K-POP交流

   

 今朝、出かけ際に、日韓関係のニュースをやっていたので足を止めた。
日韓関係のニュースと言えば、当然、このところ少女像問題と決まっている。後は竹島問題や日米間、日中韓協議くらいで、またかという感じだが、今朝のニュースは違っていた。
 日本のアイドル達が、韓国のK-POPグループと組んで、韓国の若者に大人気となっているというニュース。
 韓国の若者のインタビューもやっていたが、みんな今の日韓問題に関係なく、日本のアイドルを応援している。歴史や領土問題は、簡単に解決できないかも知れないが、お互いに共通の世界では応援できるし、仲良くできると。

 慰安婦問題も領土問題も、ここまでこじれると理屈じゃなくなる。今更どちらにも収まらないし、政権も収められない。
 それならば、収めなければいい。それよりも、こうして若者たちが文化交流して、お互いの国民性や文化を理解し合い、国境を越えて仲良くしてくれれば、そこの中からは話し合うことも出来るようになる。
 少女像も竹島も、急ぐ必要はない。あまりに神経質になると、それを利用しようとする輩の思うつぼになる。かもしれない。
 それこそ、首脳同士の能力が試される。

 とにかく、大金を使っても政治家が出来ないことを、若い女の子たちがやってくれている。
若いし、懸命なので韓国語も、本当ら日本人かと思うくらい上手い。
 日韓の交流に貢献していることに対して、政治家より、彼女達に勲章をあげてもいいくらいだ。
 これからの外交は、政治的な外交も、もちろん重要だが、民間交流を支援することが、時間はかかっても有効だと思う。

 - 政治経済, 社会, 雑記

  関連記事

鶴の一声
同一賃金
鶴の一声
862 3月
鶴の一声
577 オーベイビー
鶴の一声
654 物流問題
鶴の一声
秋の味覚
鶴の一声
645 選挙が終わり
鶴の一声
TPP
鶴の一声
607 チェンマイロータリー
鶴の一声
AIその2
鶴の一声
新年第一号